ガンと免疫系健康食品・・・・・・・・アガリクスの生理・薬理作用

Pleurotus cornucopiae Lentimis Edodes Mycelia Cordyceps Siinenis Pleurotus ostreatus  parassis crispa  Agaricus blazei Murill

アガリクス 生理・薬理作用 高血圧 糖尿病 肝炎予防 抗ガン作用 免疫アレルギー抑制作用
 
アガリクス茸と生理・薬理活性

1)アガリクス茸の生理活性物質

  今日まで、アガリクス茸の研究で明らかになった薬理効果とその有効成分は
次のようなものです。

 @ 抗腫瘍活性:多糖類など、β−グルカン、β−グルカンタンパク複合体、酸性ヘテ   ログルカン、キシログルカン、ヘテログルカンタンパク複合体、RNAタンパク複合   体、糖タンパク(レクチン)等。

 A 制ガン活性:ステロイド類、セレビステロール誘導体、エルゴステロール酸化誘
    導体等。

 B ガン予防:食物繊維、β−グルカン、ヘテロ多糖、キチン質等で、発ガン物質の吸   着。

 C 血糖降下:多糖類(β−D−グルカン)、多糖タンパク複合体、RNA複合体。

 D 血圧降下、コレステロール低下、動脈硬化改善:食物繊維、不飽和脂肪酸
   (リノール酸等)。

 E ビタミン駄作用、骨粗髭症改善:エルゴステロールの光照射と加熱により生成。

 F その他:消化器系、循環器系、呼吸器系、内分泌系、筋肉・関節、婦人科系、皮   膚、アレルギーなど自己免疫疾患等に効果が認められています。

2)注目される活性物質:「β−グルカン」
  • アガリクス茸には多種多様な生理活性物質が含まれていますが、その中でも最も重要な物質は多糖類の一種である「β−グルカン」といわれています。
  • 「β−グルカン」は免疫システムの白血球に含まれるマクロファージやNK
    (ナチュラル・キラー)細胞などの細胞免疫系を賦活する.と考えられています。
  • 但し、アガリクス茸に含まれる「β−グルカン」を含めた多糖体が、生体内でどの様な生理活性を発現させているのか研究段階のものが多いのですが、「細胞免疫系の作用機序」は次の様に考えられています。

ガン細胞、ウイルス等の異物(非自己)があるとマクロファージが捕食し、その残骸を抗原としてヘルパーT細胞に提示します。これを受けて、ヘルパーT細胞はNK細胞、キラーT細胞、B細胞などを活性化します。β−グルカンは、これらの活性化を促すといわれます。

この時産出されるのがル(インターロイキン)や肝N(インターフェロン)といったタンパク質で、幾つかの種類があります。これらの各細胞は相互に関連し合いながらガン細胞を攻撃するため、その作用機序は複雑で、未だ研究段階の部分が多く残されています。 また、β−グルカンがガン細胞のアポトーシス(細胞の自殺)を引き起こすという鋭もあります。